12月7日の給食

ごきげんよう! スマイリー平野😊です。

いつも笑顔会ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日、12月7日は二十四節気の第21「大雪」(たいせつ)です。

山岳だけでなく平野でも雪が降り北国では根雪となって積雪が始まる

時季です。また、空気が乾燥してウィルスが飛散しやすくなります。

インフルエンザやノロウィルスが本格的に流行する恐れがあり、

外から帰ったら先ず手を洗いましょう。

手についたウィルスが食事などの時に体の中に侵入させないようにして

ください。次は、12月22日の「冬至」です。それでは、ごきげんよう!

笑顔会《えがおえ》

株式会社マルタマフーズの学校給食部門で 働くスタッフから成るクラブです。 私たちの活動の目的は、『食を通して共に働く 仲間と関わる地域の皆さんを笑顔に』です。 地域社会が抱える様々な問題解決の 一助になれれば幸いです